何度も名前を変えて、ようやく「フライドログ」に落ち着きました。 なんだか美味しそうな名前で気に入っています。 ブログ名を考えるって本当に難しいですね。
さて、ブログを始めたからには、色々なコンテンツを増やしていきたいと思っています。 まずは手軽なアウトプットから始めようかな、と。
実は私、セルフホスティングが大好きなんです。 自分でサーバーを立てて、色々試行錯誤しながら構築していくのが、たまらなく楽しいんです。
現在の自宅サーバー環境は、ミニPC内でVMを4つ常時稼働させています。
- OpenWrt
- Nginx Reverse Proxy
- Immich
- 自分で作ったWebアプリが動いているサーバー
CPUはIntel N100、メモリは12GBしかなく、Windows 11 ProでHyper-Vを使って運用しているので、メモリはかなりカツカツです。 でも、たまに使うWindowsアプリも普通に動くし、VMも問題なく動いてくれています。
なぜセルフホストなのか? そして、上記の環境にどうして行き着いたのか? サーバーの設定など、追々書いていこうと思っています。